unity
  • 教育機関のみなさま
    • Unity アカデミックアライアンス
    • 教育機関向けUnityライセンス
    • 学生のメリット
    • 教員のメリット
    • オープンキャンパスまたは在校生向けセミナーの依頼フォーム
    • 事例
  • 企業のみなさま
    • 認定トレーニングパートナー
    • 採用基準への活用
    • 社員研修への活用
    • トレーニングセンター大門
    • 事例
  • 個人のみなさま
    • 無料学習教材
    • 認定試験
    • 認定インストラクター
      • キャリア
      • 認定インストラクター制度
    • 事例
  • 事例
    • 教育機関
    • 企業
    • 個人
  • 関連サイト
  • お問い合わせ
  • UAAコンテンツ

教育機関の事例

  • Home
  • 事例
  • 教育機関
事例
  • 教育関連の事例
  • 企業の事例
  • 個人の事例
  • すべて
カテゴリー
  • 動画
  • 大学
  • 専門学校
【UAA活用事例】栃木・帝京大学理工学部/ 学生自身が作りたいものを作れる手段をUnityで手に入れる

【UAA活用事例】栃木・帝京大学理工学部/ 学生自身が作りたいものを作れる手段をUnityで手に入れる

栃木県宇都宮市の緑豊かな環境にキャンパスを構える帝京大学・理工学部。その中でもコンピュータのソフトウェアからハードウェアに拡がる3つのコースを設ける情報電子工学科にお伺いし、Unityがどのように活用されているのかを聞い […]

【UAA活用事例】京都・京都デザイン&テクノロジー専門学校/ UAAのカリキュラムフレームワークで初学者もゲーム開発を

【UAA活用事例】京都・京都デザイン&テクノロジー専門学校/ UAAのカリキュラムフレームワークで初学者もゲーム開発を

2022年度に京都に開校した京都デザイン&テクノロジー専門学校。ゲーム・esports・CG・VR・ロボット・UI/UX・AI・ITなど、18もの専攻があり、学生たちが「好き」を仕事にするために日々研鑽している。その中の […]

【UAA活用事例】東京・中央大学/消火訓練シミュレーションから魔法の杖までー Unityで学生の想像力をカタチにする

【UAA活用事例】東京・中央大学/消火訓練シミュレーションから魔法の杖までー Unityで学生の想像力をカタチにする

後楽園駅から徒歩5分に位置する、都心型キャンパスの中央大学理工学部。先端の設備、施設などが充実し、数学・物理からビジネスデータまで幅広い10もの学科を擁する理工学部にて、Unityが活用されている。その中でも活用が進んで […]

【UAA活用事例】兵庫・神戸電子専門学校/「Unityを使って500円で売れるインディゲームを作ってみよう」神戸電子専門学校の挑戦

【UAA活用事例】兵庫・神戸電子専門学校/「Unityを使って500円で売れるインディゲームを作ってみよう」神戸電子専門学校の挑戦

1958年の創立以来、約2万人以上の卒業生を社会に送り出してきた神戸電子専門学校。高い技術力をもとに、IT・ゲームを始めとする各業界で卒業生が活躍している。4年制のゲーム開発研究学科、3年制のゲームエンジニア学科などでU […]

【UAA活用事例】京都・福知山公立大学/ テクノロジーによって地域貢献を支援する

【UAA活用事例】京都・福知山公立大学/ テクノロジーによって地域貢献を支援する

北近畿初の理系大学として設立された、福知山公立大学。地域経済学部と情報学部を擁するこの大学で、Unityが活用されている。情報学部ではカリキュラムにも取り入れられており、2年生が履修する「IT実習Ⅳ」では学生がUnity […]

【UAA活用事例】愛知・愛知工業大学/愛工大ならではの発想力と実装力で、東京ゲームショウに挑む

【UAA活用事例】愛知・愛知工業大学/愛工大ならではの発想力と実装力で、東京ゲームショウに挑む

ものづくりが盛んな愛知県に拠点を置く工科系総合大学、愛知工業大学(愛工大)。「失敗を恐れず、チャレンジする」をモットーに、様々なジャンルのものづくりに挑んでいる。  そのチャレンジ精神が、2022年9月15日~9月18日 […]

【動画】教育関係者向けの公式オフラインイベント「教育者のためのUnityミートアップ」を動画でご紹介!

【動画】教育関係者向けの公式オフラインイベント「教育者のためのUnityミートアップ」を動画でご紹介!

2022年に開催された、教育関係者向けの公式オフラインイベント「教育者のためのUnityミートアップ」。大阪、 名古屋、東京の3会場で行われた様子をダイジェストでご紹介!ご登壇頂いたのは、実際に各地でUnity教育を実践 […]

【動画・記事】【UAA活用事例】北海道・専門学校札幌デザイナー学院/デザイナー自身がUnityを活用しファッションの表現を拡張する

【動画・記事】【UAA活用事例】北海道・専門学校札幌デザイナー学院/デザイナー自身がUnityを活用しファッションの表現を拡張する

札幌市内に拠点を構える専門学校札幌デザイナー学院は、ゲーム/3DCG専攻やイラスト・キャラクター専攻のほか、ファッション専攻があることでも名を知られている。ファッション専攻では、パターン、縫製等の基本を学ぶだけでなく、フ […]

【UAA活用事例】宮城・東北福祉大学/人類全ての福祉の向上を目指すためのUnity活用方法

【UAA活用事例】宮城・東北福祉大学/人類全ての福祉の向上を目指すためのUnity活用方法

昭和33年に宮城県仙台市に創立された東北福祉大学には、コンピュータの知識と技術で福祉を支援することを学ぶ「総合マネジメント学部・情報福祉マネジメント学科」がある。福祉の視点から情報を学び,人や地域社会に貢献できる研究・実 […]

【UAA活用事例】大阪・大阪工業大学/ Unityを使ったライブ配信でオンライン授業に革命を起こす

【UAA活用事例】大阪・大阪工業大学/ Unityを使ったライブ配信でオンライン授業に革命を起こす

大阪工業大学 ネットワークデザイン学科 デジタル教育・生命情報研究室の矢野浩二朗准教授。もともと千葉大学医学部を卒業後、イギリスのマンチェスター大学の修士課程に進み、リバプール大学で博士号を取り、ケンブリッジ大学では博士 […]

【動画】【UAA活用事例】東京・東京工科大学、 日本工学院八王子専門学校のUnity教育を動画で詳細に紹介

【動画】【UAA活用事例】東京・東京工科大学、 日本工学院八王子専門学校のUnity教育を動画で詳細に紹介

1大学・3専門学校を擁する片柳学園。緑豊かな素晴らしい環境を誇る八王子にキャンパスを構える東京工科大学、 日本工学院八王子専門学校の二校におけるUnity教育を東京工科大学の三上浩司先生、日本工学院八王子専門学校の本山友 […]

【動画】【UAA活用事例】愛知・名古屋情報メディア専門学校 オープンキャンパスでUnityに触れてもらう試みとは

【動画】【UAA活用事例】愛知・名古屋情報メディア専門学校 オープンキャンパスでUnityに触れてもらう試みとは

1970年に設立された名古屋情報メディア専門学校。情報処理教育52年の伝統と実績を誇る本校のオープンキャンパスでは、ゲームクリエイターを目指す参加者にUnityをハンズオンワークショップで教える実践的な試みが行われている […]

【UAA活用事例】滋慶学園COMグループ/ 全国から集まった学生たちがUnity作品で最大限の力を発揮する

【UAA活用事例】滋慶学園COMグループ/ 全国から集まった学生たちがUnity作品で最大限の力を発揮する

シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルで行われた「2021 JIKEI COM Game & e-Sports SHOW」。滋慶学園COMグループの中でもゲーム、AI、IT、ロボット、CG、アニメ、デザイン […]

【UAA活用事例】学校法人 河合塾学園 トライデントコンピュータ専門学校 オープンキャンパスでUnityを活用し、ゲーム作りの楽しさを伝える/名古屋

【UAA活用事例】学校法人 河合塾学園 トライデントコンピュータ専門学校 オープンキャンパスでUnityを活用し、ゲーム作りの楽しさを伝える/名古屋

名古屋駅からすぐの立地に、1984年に設立された学校法人河合塾学園トライデントコンピュータ専門学校。35年以上の歴史を誇り、一つの校舎の中にゲームサイエンス学科、CGスペシャリスト学科、Webデザイン学科、CAD学科、情 […]

【UAA活用事例】東京・女子美術大学 時代を敏感に読み取り、人の心に響く温かなメディア作品を目指して

【UAA活用事例】東京・女子美術大学 時代を敏感に読み取り、人の心に響く温かなメディア作品を目指して

「女子美」の名で知られる女子美術大学。女性に対して高等教育機関における美術教育への門戸が開かれていなかった明治33(1900)年に設立され、120 年もの長い歴史を持つ。これまで、画壇・デザイン界をはじめ、教育界などあら […]

【UAA活用事例】総合学園ヒューマンアカデミー 夢を叶えるためのUnity活用法 

【UAA活用事例】総合学園ヒューマンアカデミー 夢を叶えるためのUnity活用法 

総合学園ヒューマンアカデミーは、「学生のいま」と「未来の社会」をつなぐ業界密着型の教育機関。常に業界の最先端教育を実施する専門の学校であり、産学官協同に力をいれてる。全国に拠点を置き、2年制の全日制クラスと、社会人や大学 […]

【UAA活用事例】東京・亜細亜大学 未来の選択肢を増やすためのUnity教育

【UAA活用事例】東京・亜細亜大学 未来の選択肢を増やすためのUnity教育

亜細亜大学ではUnity教育カリキュラムを取り入れており、堀玄教授が積極的に研究を行っている。2〜4年生向けの授業「データサイエンス応用プロジェクトⅡ」では、UnityのAR FoundationやXcodeを使ってiP […]

【UAA活用事例】沖縄・専門学校ITカレッジ沖縄 「プレスクール」に Unity アカデミックアライアンス(UAA)の特典を活用  

【UAA活用事例】沖縄・専門学校ITカレッジ沖縄 「プレスクール」に Unity アカデミックアライアンス(UAA)の特典を活用  

入学予定者と在校生の交流イベント「プレスクール」とは? IT・デジタルコンテンツを専門とした専門学校「ITカレッジ沖縄」にて、イベント「プレスクール」が行われた。既に入学が決まっている高校生と、在校生が対面で交流するイベ […]

【UAA活用事例】神奈川県・文教大学 Unityで、まだ誰も行っていない研究を実現する

【UAA活用事例】神奈川県・文教大学 Unityで、まだ誰も行っていない研究を実現する

1980年、文教大学が日本で初めて立ち上げた情報学部。35年の歴史を持つこの学部は、情報技術を使ってどう社会を変えるのか、というシステムの研究が必要になる未来を見据えて作られた。 そして今、湘南キャンパスに拠点を構える情 […]

【UAA活用事例】東京・日本電子専門学校 自らの頭で考えて手を動かし、誰も作っていないものを作るー『Aim Racing』誕生秘話

【UAA活用事例】東京・日本電子専門学校 自らの頭で考えて手を動かし、誰も作っていないものを作るー『Aim Racing』誕生秘話

日本電子専門学校で歴代の学生が開発を引き継いでいるレーシングゲーム『Aim Racing』シリーズ。東京ゲームショウなどで発表され、そのクオリティの高さで観客を驚かせてきた。 実写さながらのグラフィック、スムーズな操作感 […]

認定試験合格者に聞く! HAL名古屋 佐々木遼太先生、HAL東京 村瀬克磨先生

認定試験合格者に聞く! HAL名古屋 佐々木遼太先生、HAL東京 村瀬克磨先生

Unity アカデミックアライアンス(UAA)の特典の一つである、Unityが提供しているUnity認定資格は、ゲーム、VR、映画、自動車、その他Unityのタレントを求める多くの業界でのキャリア構築に役立つ資格。プログ […]

【UAA活用事例】HALが席巻!「日本ゲーム大賞2021 アマチュア部門」。Unityはいかに活用されたのか?

【UAA活用事例】HALが席巻!「日本ゲーム大賞2021 アマチュア部門」。Unityはいかに活用されたのか?

2021年、東京ゲームショウにて発表された、ゲームクリエイターの登竜門『日本ゲーム大賞2021 アマチュア部門』。応募作品全493作品という激戦の中から、HALの学生チームが受賞10作品のうち8作品を占めるという輝かしい […]

【動画】【UAA活用事例】HALが席巻!「日本ゲーム大賞2021 アマチュア部門」。Unityはいかに活用されたのか?

【動画】【UAA活用事例】HALが席巻!「日本ゲーム大賞2021 アマチュア部門」。Unityはいかに活用されたのか?

2021年、東京ゲームショウにて発表された、ゲームクリエイターの登竜門『日本ゲーム大賞2021 アマチュア部門』。応募作品全493作品という激戦の中から、HALの学生チームが受賞10作品のうち8作品を占めるという輝かしい […]

【日本語・英語字幕入り】【UAA活用事例】世界初、Unityアカデミックアライアンスに中等教育の聖徳学園が加盟。中学・高等学校でのUnity教育とは?(JP/EN)

【日本語・英語字幕入り】【UAA活用事例】世界初、Unityアカデミックアライアンスに中等教育の聖徳学園が加盟。中学・高等学校でのUnity教育とは?(JP/EN)

東京都武蔵野市に拠点を構える学校法人聖徳学園(聖徳学園中学・高等学校)が、2021年1月、世界に先駆け日本で初めて高等学校向けに展開するコンソーシアム「Unityアカデミックアライアンス(UAA)」に加盟した。ICT教育 […]

大阪府・ECCコンピュータ専門学校/社会で通用する力を身につけるためのUnity

大阪府・ECCコンピュータ専門学校/社会で通用する力を身につけるためのUnity

日本ゲーム大賞2020アマチュア部門で、日本一となる大賞を受賞した大阪・ECCコンピュータ専門学校(以下ECCcomp.)。ゲーム、IT、CG、WEBデザイナーなど幅広いクリエイターを輩出し、ゲーム業界への就職率は7割以 […]

神奈川県・神奈川工科大学/ゲームの「面白さ」をどうデザインするか

神奈川県・神奈川工科大学/ゲームの「面白さ」をどうデザインするか

神奈川県厚木市に総合キャンパスを構える神奈川工科大学。同大学の学生が作るゲームはクオリティが高く、東京ゲームショウなどでも話題を集め、コンテスト等でも多数の入賞歴を誇る。果たしてどのようにUnity教育を行っているのか、 […]

東京都・早稲田大学/Unityでテクノロジーとアートを横断する教育・研究環境を

東京都・早稲田大学/Unityでテクノロジーとアートを横断する教育・研究環境を

バーチャルリアリティ(VR)をはじめとした先進技術を対象として、人間中心のアプローチで教育・研究に取り組む早稲田大学 基幹理工学部 表現工学科の河合隆史先生。研究室では生体反応の計測から表現に至る、多岐に渡ってUnity […]

青森県・八戸工業大学/Unityを入り口に学生に多彩な未来の選択肢を持ってもらう

青森県・八戸工業大学/Unityを入り口に学生に多彩な未来の選択肢を持ってもらう

1972年、青森県八戸市に開設された八戸工業大学。工学部、感性デザイン学部の2学部6学科を擁し、人材育成のための教育と、地域の課題を解決するための研究活動を行い、地域社会への貢献を目標としている。現在、​​工学部のシステ […]

宮城県・東北電子専門学校/「好き」だけではなく、手を動かしてこそ未来につながる

宮城県・東北電子専門学校/「好き」だけではなく、手を動かしてこそ未来につながる

創立から半世紀の歴史を持つ東北電子専門学校。仙台駅からも近くアクセスの良い立地にキャンパスを構えており、学生の活気に満ち溢れている。多彩な分野の全22学科の中には、ゲーム・CGなどに特化したゲームクリエーター科、ゲームエ […]

【UAA活用動画事例】早稲田大学/Unityでテクノロジーとアートを横断する教育・研究環境を (JP/EN)

【UAA活用動画事例】早稲田大学/Unityでテクノロジーとアートを横断する教育・研究環境を (JP/EN)

VRなどに人間的な感覚を取り入れてさらに進化させる研究を進める早稲田大学 基幹理工学部表現工学科の河合隆史先生。テクノロジーと人間の身体の融合、相乗効果を高める研究にUnityが使われています。 Dr. Takafumi […]

Unity 教育サービス - Copyright © 2022 Unity Technologies